人気ブログランキング | 話題のタグを見る

♪うらメロ♪ブログ  

先祖供養

先祖供養_e0034013_11293529.jpg


今日から先祖供養スタート。

この夏教えていただいたやりかたで行っています。

用意するものは
ろうそく2本、お線香3本、熱いお茶、おそなえの食べ物

(先祖供養といってもいろんなやり方があるみたいですが
たまたま、このやり方を教えていただいたので)

父方と母方のの両方のご先祖様への供養なので用意するのは2セット。

自分なりに左側のトレイは父方、右側のトレイは母方と決めて開始。

何から始めてよいかよくわからない状態で、まず熱いお茶を湯のみ茶碗になみなみと。
ご先祖様がお茶を飲まれるのでお茶が減るのだそうです。
それで減り方がわかるように上に線の入ったものをえらびました。

次にろうそくに点火。
(次回からは先にろうそくとお線香に点火をします。)

これが慣れなくてろうそく立てにろうを流してろうそくを固定させるのに手間どって
ようやく全部に点火が終了してお線香にも火をつけてお湯のみ茶碗を何げに見たら
ナントさきほど確かに青い線まで入れたお茶が5ミリほど減っているではありませんか。

えー?もしかして上まで入れたつもりが?
なんか記憶が曖昧。。。。

最初、父方の方は3ミリほど、母方の方は5ミリほどで母方のご先祖さまの
お茶のみのスピードがやや早いように思われました。
2時間ほどたった今よ〜く見てみるとどちらも同じく5ミリの減り方で
そこからは動いていません。

そして、もうひとつ不思議なのは母方の左側のろうそくの減りがものすごく早いこと。

一番最初に点火したのでそのせいだろうと思っていましたが、
それにしても減り方のスピードに差がありすぎ。

そして父方のろうそくはスッキリとろうがおちているのに対して
母方のそれは、芸術的というかそこに何かのオブジェのような形状をとっています。



この先祖供養の儀は毎月1日に行います。

うちは神道なので毎月1日は神棚のいろいろなものを取り替えたり榊をとりかえたり
それが神棚だけではなく父親の<みたまや>の分もするので
そこに先祖供養の儀がふえると毎月1日の朝は忙しくてたまらないから
先祖供養の儀は旧暦でやっていこうかな、、、とも思いました。
しかし旧暦の1日だと忘れやすそうなのでやはり新暦でやることに。

やってみると、思ったよりもらくで楽しいです。
by melo_pro | 2015-10-01 12:20 | スピリチュアル | Comments(0)